現在の日本では病院を退院してからのリハビリや定期的な機能訓練の不足が指摘されています。
リハビリや機能訓練のスタートが1ヶ月・2ヶ月遅れることで回復にはかなりの時間を要してしまったり、回復不能の状態に陥ってしまうことは珍しいことではありません。
介護度が上がると回復に時間を要してしまったり、回復困難な状況になる場合もありますので早めに対策をすることが大切です。
当院は、STOP!寝たきりをスローガンに掲げ、退院後のリハビリや機能訓練を積極的に支援しています。
ご利用者さまを支える医療・介護関係機関の皆様にご理解して頂き、連携関係を大切にした在宅ケアチームの
一員として寄与することにより、在宅サービス専門職として地域社会の介護・医療に貢献していきたいと思います。
健康保険でのサービスなので介護保険との併用が可能です。
ケアプランには影響いたしませんが、ご利用者さまのサービス担当者会議などには積極的に参加いたしますが
参加が難しい場合は報告書等を送付しています。
サービス開始にあたり、施術内容や状態・経過を明記した「開始時報告書」の提出、経過報告として患者様の状態等に応じて「経過報告書」を提出しています。
大阪市 淀川区 西淀川区 東淀川区 福島区 此花区 北区 西区
旭区 都島区 豊中市 吹田市 です。